2009年 10月 14日
子供服の衣替え |
10月も半分が過ぎようとし、だんだん涼しくなってきましたね。
私の住む神奈川でも最高気温が25℃を下回る日が多くなり、「もうそろそろ半袖は終わりかな?」という感じになってきました。
季節の変わり目は、クローゼットの中が半袖・長袖がごちゃまぜになりがちですよね。
ガラッと季節が変わってくれればいいのに、といつも思ってしまいます(笑)。
我が家の子供服の収納方法は、
・オンシーズンのもの…無印のポリプロピレン収納ケース
・オフシーズンのもの…バンカーズボックス
に入っているので、それぞれの中身を入れ替えれば衣替えは終了~、なのですが、その際にオンシーズンの洋服を分類しています。
【上の子の分類例】

こんな感じでチェックしていきます。
例えば、「お下がりにできるかどうか?」というのは、「買ったはいいが、実際は保育園用の普段着には向いていなかった」とか、「実際に下の子が着るまでの間、そのままの状態を保っておけそうか?」などの点から判断しています。
我が家の子どもは同姓なのでこのような分類になりますが、異性の場合や年齢差がある場合などはまた違ってくるかと思います。
整理収納の基本は「要・不要の区別をする」ことですが、子供服のような使用期間が短いものに関しては、「着られないもの・着ないもの(=不要なもの)をチェック→用途別に分類」という手順で行うよりも、不要なものチェックと用途別に分類とを同時に行った方がやりやすい気がします。
子供服の衣替えはサイズアウトした洋服をチェックする良い機会なので、是非「次の事を考えて」行いましょう!
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
私の住む神奈川でも最高気温が25℃を下回る日が多くなり、「もうそろそろ半袖は終わりかな?」という感じになってきました。
季節の変わり目は、クローゼットの中が半袖・長袖がごちゃまぜになりがちですよね。
ガラッと季節が変わってくれればいいのに、といつも思ってしまいます(笑)。
我が家の子供服の収納方法は、
・オンシーズンのもの…無印のポリプロピレン収納ケース
・オフシーズンのもの…バンカーズボックス
に入っているので、それぞれの中身を入れ替えれば衣替えは終了~、なのですが、その際にオンシーズンの洋服を分類しています。
【上の子の分類例】

こんな感じでチェックしていきます。

我が家の子どもは同姓なのでこのような分類になりますが、異性の場合や年齢差がある場合などはまた違ってくるかと思います。
整理収納の基本は「要・不要の区別をする」ことですが、子供服のような使用期間が短いものに関しては、「着られないもの・着ないもの(=不要なもの)をチェック→用途別に分類」という手順で行うよりも、不要なものチェックと用途別に分類とを同時に行った方がやりやすい気がします。
子供服の衣替えはサイズアウトした洋服をチェックする良い機会なので、是非「次の事を考えて」行いましょう!
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2009-10-14 23:56
| _モノを分ける(整理する)
<< 整理収納アドバイザーフォーラム... | 消毒だけではない、掃除にも使え... >> |