2011年 01月 06日
ゴミ袋の容量は何リットル? |
お客様への提案書を書いていてふと思ったこと。
「ゴミ袋って他の人は何リットルの袋を使っているんだろう??」
という疑問。
家族構成やゴミの回収頻度、回収品目にもよると思いますが、みなさんは何リットルの袋を使っていますか??
ちなみに我が家にあるのは45リットルのゴミ袋(100枚まとめ買い)ですが、量が少ないときはレジ袋で出しちゃったりしているので、なかなか減りません。
※川崎市は指定ゴミ袋がありません。
自分の中では、「捨てるから捨てない暮らし」へシフトしたいので、ゴミもちょっとは少なくしたいなぁと思っているのですが。
これから、子供たちが大きくなるにつれ、難しいかな~。
というわけで、皆さんのご自宅のゴミ袋は何リットルですか?
是非是非コメントくださいませ!
***近日開催予定の講座*** 詳細はこちら
■ライフオーガナイザー2級認定講座@武蔵小杉
2019/01/19(土)募集中
***提供中のオーガナイズサービス***
■自宅オーガナイズプラン
■オフィスオーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
Commented
by
u_pu
at 2011-01-07 11:10
x
「ゴミ袋って他の人は何リットルの袋を使っているんだろう??」
という疑問。
家族構成やゴミの回収頻度、回収品目にもよると思いますが、みなさんは何リットルの袋を使っていますか??
ちなみに我が家にあるのは45リットルのゴミ袋(100枚まとめ買い)ですが、量が少ないときはレジ袋で出しちゃったりしているので、なかなか減りません。
※川崎市は指定ゴミ袋がありません。
自分の中では、「捨てるから捨てない暮らし」へシフトしたいので、ゴミもちょっとは少なくしたいなぁと思っているのですが。
これから、子供たちが大きくなるにつれ、難しいかな~。
というわけで、皆さんのご自宅のゴミ袋は何リットルですか?
是非是非コメントくださいませ!
***近日開催予定の講座*** 詳細はこちら
■ライフオーガナイザー2級認定講座@武蔵小杉
2019/01/19(土)募集中
***提供中のオーガナイズサービス***
■自宅オーガナイズプラン
■オフィスオーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
by yoshi_note
| 2011-01-06 11:59
| _自分のこと
|
Comments(4)
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、我が家は45ℓです。
こんなに大きなゴミ袋がいらないことが多いので、30ℓに変えたことがあります。
でも、たまにでも30を2枚使うより、45一枚のほうがお得よね?と考え、また45ℓのほうがたくさん入ってて、お安いことも理由です。
45ℓと30ℓの2つを使い分けるのも面倒で(笑)
ちなみに私は厚さも気になります。0.03ミリが好みです。
破けて2枚使うのはもったいない(笑)
単身赴任のオット宅は20ℓで統一してます(可燃、不燃、資源の指定ゴミ袋です)
さすがに45ℓもゴミがでないのと、オットが買う時に迷わないように決めました。
でも可燃と不燃は10ℓでもいいかもしれません。
マンションのようにゴミ集積所があって、毎日ゴミ出しができるなら小さいゴミ袋でいいのかもしれませんね。
こうして改めて考えてみると、「たかがゴミ袋、されどゴミ袋」ですね。
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、我が家は45ℓです。
こんなに大きなゴミ袋がいらないことが多いので、30ℓに変えたことがあります。
でも、たまにでも30を2枚使うより、45一枚のほうがお得よね?と考え、また45ℓのほうがたくさん入ってて、お安いことも理由です。
45ℓと30ℓの2つを使い分けるのも面倒で(笑)
ちなみに私は厚さも気になります。0.03ミリが好みです。
破けて2枚使うのはもったいない(笑)
単身赴任のオット宅は20ℓで統一してます(可燃、不燃、資源の指定ゴミ袋です)
さすがに45ℓもゴミがでないのと、オットが買う時に迷わないように決めました。
でも可燃と不燃は10ℓでもいいかもしれません。
マンションのようにゴミ集積所があって、毎日ゴミ出しができるなら小さいゴミ袋でいいのかもしれませんね。
こうして改めて考えてみると、「たかがゴミ袋、されどゴミ袋」ですね。
Like

はじめまして,いつもブログを拝見させていただいてます.
私の家は2人暮らしで
可燃15L,不燃15L,プラスチック30Lを使用しています.
可燃は週2回出しています,丁度良い感じです.
不燃はあまりたまらず月1ぐらいで出してます.
プラスチックゴミが一番多くでて,以前20Lの袋を使っていたのですが
週1回収で2袋ぐらいたまっていて,中身の入ったゴミ袋の置き場に困ったので,現在は大きめの袋を使っています.
私の家は2人暮らしで
可燃15L,不燃15L,プラスチック30Lを使用しています.
可燃は週2回出しています,丁度良い感じです.
不燃はあまりたまらず月1ぐらいで出してます.
プラスチックゴミが一番多くでて,以前20Lの袋を使っていたのですが
週1回収で2袋ぐらいたまっていて,中身の入ったゴミ袋の置き場に困ったので,現在は大きめの袋を使っています.
bellberryさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
bellberryさんは45Lなんですね。
そうそう、確かに45Lでは大きすぎることが多いけれど、30Lだと足りないこともある、我が家も微妙な感じです。
厚み、0.03ミリがお好みなんですね。
あまり気にしたことがなかったので、今度チェックしてみます~。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
bellberryさんは45Lなんですね。
そうそう、確かに45Lでは大きすぎることが多いけれど、30Lだと足りないこともある、我が家も微妙な感じです。
厚み、0.03ミリがお好みなんですね。
あまり気にしたことがなかったので、今度チェックしてみます~。
u_pu さん
はじめまして。
コメントくださってありがとうございます!
週2で可燃15Lとは結構少ない感じですね!
エコなくらしをされているのでしょうか。
(私も、そのくらいを目指したい!)
u_pu さんはプラゴミが多いのですね。
(我が家はアルミ缶^^;)
資源ごみは分別等もあるので、ゴミ袋の大きさも難しいなぁ、と個人的にも思います。
また、コメントくださいね!
はじめまして。
コメントくださってありがとうございます!
週2で可燃15Lとは結構少ない感じですね!
エコなくらしをされているのでしょうか。
(私も、そのくらいを目指したい!)
u_pu さんはプラゴミが多いのですね。
(我が家はアルミ缶^^;)
資源ごみは分別等もあるので、ゴミ袋の大きさも難しいなぁ、と個人的にも思います。
また、コメントくださいね!
<< スッキリした気持ちで新年を迎え... | 2011年、福袋。 >> |