2015年 02月 08日
【我が家の寒さ対策・2015年度編】 ロールスクリーンの効果は? |
前回の記事「【我が家の寒さ対策・2015年度編】 リビング階段にロールスクリーンをつけました」の続き。
ロールスクリーンの効果についてです。
左図は過去2年間の電気代をグラフ化したもの。
※クリックで大きくなります
東京電力の「でんき家計簿」に登録すると、こんな感じでグラフなどで使用状況が確認できます。

まず①の部分。ピンクが一昨年前のシーズンで、赤が昨シーズンです。
カーテンをつけていた一昨年前に比べ、カーテンを外した昨シーズンの方が電気代が高くなっています。
次に②の部分。ピンクが昨シーズンで、赤が今シーズン。
カーテンを外していた昨シーズンに比べ、ロールスクリーンをつけた今シーズンの方が電気代が安くなっています。
「階段脇をふさぐふさがない」と、電気代の高い安いは関連性がありそうです。
実際には、電気代はもっといろんな要因が影響して決まるので、ロールスクリーンをつければ電気代が安くなると一概には言えません。
エアコンの使用量は在宅時間が多い少ない、気温が高い低いなど、他のさまざまな条件にも左右されるので完全な比較は難しいのですが、調べられるものは調べてみました^^;
気象庁のデータから、過去2年間の横浜の平均気温を拾ってきたのがこちら。

青枠の部分、昨シーズンと今シーズンでは平均気温の差は1℃以内。
天候については、条件的にはそれほど違いはなさそうです。
在宅日数・時間についても、今シーズンに特に少なくなるような理由は見当たらず、むしろ年末年始など冬休みの日数は去年よりも多かったくらいなので、エアコンの使用時間についても電気代に直接差が出るほどの影響はなさそうです。
というわけで。
リビング階段を仕切ることは、電気代からも寒さ対策としてやはり効果があると言えそうです。
自分でもよくやるなぁーと思うのですが^^;
住み心地をトータルで考えるのも、仕事のうち。
まずは自分で確かめてみる、大切なことですから!
他に何か確かめてほしいことがあれば、リクエスト受け付けます(笑)
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
ロールスクリーンの効果についてです。

※クリックで大きくなります
東京電力の「でんき家計簿」に登録すると、こんな感じでグラフなどで使用状況が確認できます。
電気代はどう変わった?

まず①の部分。ピンクが一昨年前のシーズンで、赤が昨シーズンです。
カーテンをつけていた一昨年前に比べ、カーテンを外した昨シーズンの方が電気代が高くなっています。
次に②の部分。ピンクが昨シーズンで、赤が今シーズン。
カーテンを外していた昨シーズンに比べ、ロールスクリーンをつけた今シーズンの方が電気代が安くなっています。
「階段脇をふさぐふさがない」と、電気代の高い安いは関連性がありそうです。
他の理由で電気代が安くなった可能性は?
実際には、電気代はもっといろんな要因が影響して決まるので、ロールスクリーンをつければ電気代が安くなると一概には言えません。
エアコンの使用量は在宅時間が多い少ない、気温が高い低いなど、他のさまざまな条件にも左右されるので完全な比較は難しいのですが、調べられるものは調べてみました^^;
気象庁のデータから、過去2年間の横浜の平均気温を拾ってきたのがこちら。

青枠の部分、昨シーズンと今シーズンでは平均気温の差は1℃以内。
天候については、条件的にはそれほど違いはなさそうです。
在宅日数・時間についても、今シーズンに特に少なくなるような理由は見当たらず、むしろ年末年始など冬休みの日数は去年よりも多かったくらいなので、エアコンの使用時間についても電気代に直接差が出るほどの影響はなさそうです。
* * *
というわけで。
リビング階段を仕切ることは、電気代からも寒さ対策としてやはり効果があると言えそうです。
自分でもよくやるなぁーと思うのですが^^;
住み心地をトータルで考えるのも、仕事のうち。
まずは自分で確かめてみる、大切なことですから!
他に何か確かめてほしいことがあれば、リクエスト受け付けます(笑)
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2015-02-08 17:28
| _家・住まいのこと
<< 「緊急ではないが重要」なことに... | 【我が家の寒さ対策・2015年... >> |