2015年 03月 03日
無印の子供用家具に「あったらいいな」。 |
こんにちは!マスターライフオーガナイザーの吉川です。
収納プランニングをいくつかお待たせしてしまっているため、ここのところひたすら収納グッズを探している毎日です^^;
さて、今日は無印のパイン材シリーズの話。
我が家でも下の子たち用に『パイン材ユニットシェルフ』の高さ83㎝を使っています。
→参考記事:「無印良品週間で買ったもの ~パイン材ユニットシェルフ~」
パイン材は、節など木の表情や柔らかいといった特徴があるので、好みはわかれるところですが、子供用の家具として提案することが少なくありません。他の木に比べると、パイン材は比較的安価なものも多いですし。
無印のパイン材シリーズは子ども部屋用としても使い勝手がいいと思っていますが、ただ残念なのは、衣類をしまうための収納家具がないこと。
例えばIKEAだと、『STUVA/ストゥヴァ』という子供用家具のシリーズがあるんですが、組み合わせによって高さを128㎝にしたり192㎝にしたりできます。子どもが小さいうちは128㎝、大きくなったら192㎝といったように変化に応じて対応できるのはいいですよね。
無印にも、IKEAのような120㎝程度の高さの衣類用の収納家具があったらなぁ…。
そう思って、無印のIDEA PARKに投稿してみました。
ちょっと横ですが。
私の子供部屋に対するポリシーの一つが、できるだけ背の高くない家具をということ。
もちろん、かわいらしく部屋を飾ったり、過ごしやすいよう家具の配置を考えたりすることも大切だけれど、それはすべて『安全』であることが大前提!
子供部屋のような、一つの部屋で遊び・勉強・着替え・睡眠などのいろんな行為をこなす場所は機能優先になりがちなんですが、可能な限りでの安全対策はしたい!
特に、お金をいただいているわけですから、仕事をする上でこの点は譲れません。
例えば、ベッド周り。
頭が来る方の壁にフレームを飾るとか、そういう提案はまずやりません。
海外の子供部屋などではよく見かけますよね。かわいいですよねぇ…
でも、ここは日本。
もし、どうしても何かフレームを飾りたい場合は、部屋の隅などの、ドアへの経路から死角となる位置に飾ることを提案したり、落下しても危険の少ないフレームにかけ変えることを提案します。
特に、いざという時に自分で判断することが難しいような年齢の子供部屋に対しては、そんな思いがあります。
子供用家具って使う期間が短いので、「大は小を兼ねる」的な見方でつい選びがちなんですが、自分で洋服を選ぶような年齢から使い始めて、小学生の間くらいまで使うことを考えれば、10年近くは使うことになります。背の高い家具はそれからでもいいんじゃないかな、と思うんですよね。
「現在検討中」とのことなので、採用されたらうれしいなぁ…。
→パイン材ユニットシェルフ・帆立ワイドの中サイズ | IDEA PARK | 無印良品
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
収納プランニングをいくつかお待たせしてしまっているため、ここのところひたすら収納グッズを探している毎日です^^;
さて、今日は無印のパイン材シリーズの話。
我が家でも下の子たち用に『パイン材ユニットシェルフ』の高さ83㎝を使っています。
画像、使いまわし…(^-^;
→参考記事:「無印良品週間で買ったもの ~パイン材ユニットシェルフ~」
パイン材は、節など木の表情や柔らかいといった特徴があるので、好みはわかれるところですが、子供用の家具として提案することが少なくありません。他の木に比べると、パイン材は比較的安価なものも多いですし。
無印のパイン材シリーズは子ども部屋用としても使い勝手がいいと思っていますが、ただ残念なのは、衣類をしまうための収納家具がないこと。
例えばIKEAだと、『STUVA/ストゥヴァ』という子供用家具のシリーズがあるんですが、組み合わせによって高さを128㎝にしたり192㎝にしたりできます。子どもが小さいうちは128㎝、大きくなったら192㎝といったように変化に応じて対応できるのはいいですよね。
無印にも、IKEAのような120㎝程度の高さの衣類用の収納家具があったらなぁ…。
そう思って、無印のIDEA PARKに投稿してみました。
先日のメルマガにも掲載、の図(笑)
ちょっと横ですが。
私の子供部屋に対するポリシーの一つが、できるだけ背の高くない家具をということ。
もちろん、かわいらしく部屋を飾ったり、過ごしやすいよう家具の配置を考えたりすることも大切だけれど、それはすべて『安全』であることが大前提!
子供部屋のような、一つの部屋で遊び・勉強・着替え・睡眠などのいろんな行為をこなす場所は機能優先になりがちなんですが、可能な限りでの安全対策はしたい!
特に、お金をいただいているわけですから、仕事をする上でこの点は譲れません。
例えば、ベッド周り。
頭が来る方の壁にフレームを飾るとか、そういう提案はまずやりません。
海外の子供部屋などではよく見かけますよね。かわいいですよねぇ…
でも、ここは日本。
もし、どうしても何かフレームを飾りたい場合は、部屋の隅などの、ドアへの経路から死角となる位置に飾ることを提案したり、落下しても危険の少ないフレームにかけ変えることを提案します。
特に、いざという時に自分で判断することが難しいような年齢の子供部屋に対しては、そんな思いがあります。
子供用家具って使う期間が短いので、「大は小を兼ねる」的な見方でつい選びがちなんですが、自分で洋服を選ぶような年齢から使い始めて、小学生の間くらいまで使うことを考えれば、10年近くは使うことになります。背の高い家具はそれからでもいいんじゃないかな、と思うんですよね。
「現在検討中」とのことなので、採用されたらうれしいなぁ…。
→パイン材ユニットシェルフ・帆立ワイドの中サイズ | IDEA PARK | 無印良品
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2015-03-03 11:32
| _モノを選ぶ
<< 「はじめてのライフオーガナイズ... | 「片づけを依頼する」だと、ハー... >> |