2015年 04月 18日
子どもが作った○○○○ボックス |
先日の子供部屋大改造中の時のこと。
次女のコーナーの片隅になにやら箱が置いてありました。

引いた写真がこちら。。

こ、これはもしかして…!?

そう、ケーブルボックスもどき
通常のケーブルボックスとは違って、ケーブルがむき出しになってて本体がボックスの中に入ってはいますが、何か思うところあって作ったのでしょう。
放熱のため?(多分違うけど)、側面もちゃんとカットされています。
我が家にはケーブルボックスの類はないので、こういうモノを作ろうという考えになぜ至ったのかが不思議。
さすがに充電しっぱなしで紙製の箱に入れておくのは危険もあるし、レイアウトチェンジのためこのボックスは撤去となってしまったのですが。ちょっとしたことではあるんだけど、こうやって子どもが自分で思いついてそれを形にするというのはすごいなぁ、と思わずにはいられません。
子どものこういう発想をうまく伸ばしていきたい、と思う母なのでした。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
しばらく更新をさぼっていたらランキングダウンしてしまいました(>_<)
よろしければ、下のバナーを応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
次女のコーナーの片隅になにやら箱が置いてありました。

引いた写真がこちら。。

こ、これはもしかして…!?

そう、ケーブルボックスもどき
通常のケーブルボックスとは違って、ケーブルがむき出しになってて本体がボックスの中に入ってはいますが、何か思うところあって作ったのでしょう。
放熱のため?(多分違うけど)、側面もちゃんとカットされています。
我が家にはケーブルボックスの類はないので、こういうモノを作ろうという考えになぜ至ったのかが不思議。
さすがに充電しっぱなしで紙製の箱に入れておくのは危険もあるし、レイアウトチェンジのためこのボックスは撤去となってしまったのですが。ちょっとしたことではあるんだけど、こうやって子どもが自分で思いついてそれを形にするというのはすごいなぁ、と思わずにはいられません。
子どものこういう発想をうまく伸ばしていきたい、と思う母なのでした。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
しばらく更新をさぼっていたらランキングダウンしてしまいました(>_<)
よろしければ、下のバナーを応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2015-04-18 18:19
| _モノ・暮らしのこと
<< 無印良品週間で大物買っちゃいま... | 【子供部屋改造中】「分ける」... >> |