2015年 07月 14日
夏休みの自由研究にお困りのママ、「片づけ」を自由研究にしてみませんか? |
もうすぐ夏休みですね。
夏休みの宿題と言えば自由研究。テーマを決めたり、レポートをまとめたり。親の手助けが意外と必要だったりするので、頭を悩ませている方も少なくないのではないでしょうか?
そんな方々に是非ご紹介したいのが、コチラ。
↓↓↓
このサイト、私が所属している日本ライフオーガナイザー協会が、
「片づけ力を小学生のうちに身につけよう!」をコンセプトに、「片づけを夏休みの自由研究のテーマにする」という形で普及する
という目的で開設したサイトです。
サイトでは、自由研究の進め方だけでなく、自由研究をまとめるのに使えるワークシートもダウンロードできるんです。「どうやってまとめたらいいの?」とお悩みの方も安心^^
でも、おススメなのはそれだけではないんです!
8/22に開催される片付け大賞に、今年は新たにこども部門ができました。
この副賞がなんと東京ディズニーリゾート親子ペアチケット!!
片づけを自由研究にすると、
※応募についての詳細は、こども部門2015 - 片づけ大賞をご確認くださいませ。
片付け大賞子ども部門のエントリー締め切りは7/31までなので、エントリーされる方はお早目に!
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***近日開催予定の講座*** 詳細はこちら
■ライフオーガナイザー2級認定講座@武蔵小杉
2019/01/19(土)募集中
***提供中のオーガナイズサービス***
■自宅オーガナイズプラン
■オフィスオーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
夏休みの宿題と言えば自由研究。テーマを決めたり、レポートをまとめたり。親の手助けが意外と必要だったりするので、頭を悩ませている方も少なくないのではないでしょうか?
そんな方々に是非ご紹介したいのが、コチラ。
↓↓↓
夏休みの自由研究はかたづけで決まり!
- 小学生のための楽しいかたづけ-10歳からはじめるライフオーガナイズ
このサイト、私が所属している日本ライフオーガナイザー協会が、
「片づけ力を小学生のうちに身につけよう!」をコンセプトに、「片づけを夏休みの自由研究のテーマにする」という形で普及する
という目的で開設したサイトです。
サイトでは、自由研究の進め方だけでなく、自由研究をまとめるのに使えるワークシートもダウンロードできるんです。「どうやってまとめたらいいの?」とお悩みの方も安心^^
でも、おススメなのはそれだけではないんです!
8/22に開催される片付け大賞に、今年は新たにこども部門ができました。
この副賞がなんと東京ディズニーリゾート親子ペアチケット!!
片づけを自由研究にすると、
- 宿題がひとつ終わる
- 部屋が片づく
- もしかしてディズニーランドに行けちゃうかも?
※応募についての詳細は、こども部門2015 - 片づけ大賞をご確認くださいませ。
片付け大賞子ども部門のエントリー締め切りは7/31までなので、エントリーされる方はお早目に!
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

***近日開催予定の講座*** 詳細はこちら
■ライフオーガナイザー2級認定講座@武蔵小杉
2019/01/19(土)募集中
***提供中のオーガナイズサービス***
■自宅オーガナイズプラン
■オフィスオーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
by yoshi_note
| 2015-07-14 23:57
| _お知らせ
|
Comments(0)
<< 旅行や帰省のパッキングに。無印... | キッチンのふきんは不織布ダスタ... >> |