2016年 11月 05日
モノも、コトも。すっきりしないときは『全部出す』に限る! |
子育てというのは山あり谷ありで、まあ、日々悩みがつきません。
最近はあまりにも毎日毎日同じことで怒っていたのですが、怒りすぎてる自分をふと「なんかこれはおかしいぞ!?」と客観的に見れるようになったのは、以前に比べると大きな進歩です。
『怒らないようになった』というよりも、『怒っている自分を自分で扱えるようになった』という感じ。
ライフオーガナイザーになって怒らないようになりました!なーんて言えたらいいんですけど、ウソはつきたくないので書きません。人間ですから、イライラしますし腹も立ちます(^_^;)
そんなわけで、イライラするときって(私の場合)たいてい心に余裕がないときなんですよね。だから、気になっていること久しぶりに全部書き出しました。GTDです。
ホントに頭の中をすっきりさせるなら、収集のプロセスはがっつり2~3時間を取って取り組みたいところなんですが、まとまった時間がとれないので小分けに。
15分タイマーセットし収集プロセスに取り組みました。
参考記事 【ママこそGTD】年の初めに思考の整理 ―ママの時間管理のコツ―
15分収集を重ね、結局トータル1時間くらいかけてとりあえず頭の中の気になることを書き出しました。以前は割とデジタルツールを使っていたのですが、今回はやった感を得たかった(笑)のでアナログツールを使ってみました。

写真は、全部出ししたのを振り分けたところ。
振り分けしたら、『次やるACTION』を何も考えずとにかくこなしていきます。書き出してからだいたい1,2週間程度経ってますが、今現在『次やるACTION』に残ってるふせんはあと3つ。まあまあこなせました。
頭の中がクリアになった!レベルではまだまだありませんが、ちょっとすっきりしたのは確か。頭の中に入っている状態では何があるのか一覧できないので、モヤモヤしたときはやっぱり頭の中から出すに限りますね。
モノの整理も思考の整理もやり方は一緒。
モヤモヤしたらまず出してみる。それだけでも少し変わりますよ。
せっかくなので、久しぶりにGTDをルーチンワークに取り入れてみようかな、と思います。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
最近はあまりにも毎日毎日同じことで怒っていたのですが、怒りすぎてる自分をふと「なんかこれはおかしいぞ!?」と客観的に見れるようになったのは、以前に比べると大きな進歩です。
『怒らないようになった』というよりも、『怒っている自分を自分で扱えるようになった』という感じ。
ライフオーガナイザーになって怒らないようになりました!なーんて言えたらいいんですけど、ウソはつきたくないので書きません。人間ですから、イライラしますし腹も立ちます(^_^;)
そんなわけで、イライラするときって(私の場合)たいてい心に余裕がないときなんですよね。だから、気になっていること久しぶりに全部書き出しました。GTDです。
ホントに頭の中をすっきりさせるなら、収集のプロセスはがっつり2~3時間を取って取り組みたいところなんですが、まとまった時間がとれないので小分けに。
15分タイマーセットし収集プロセスに取り組みました。
参考記事 【ママこそGTD】年の初めに思考の整理 ―ママの時間管理のコツ―
15分収集を重ね、結局トータル1時間くらいかけてとりあえず頭の中の気になることを書き出しました。以前は割とデジタルツールを使っていたのですが、今回はやった感を得たかった(笑)のでアナログツールを使ってみました。

乱筆失礼します。。。
写真は、全部出ししたのを振り分けたところ。
振り分けしたら、『次やるACTION』を何も考えずとにかくこなしていきます。書き出してからだいたい1,2週間程度経ってますが、今現在『次やるACTION』に残ってるふせんはあと3つ。まあまあこなせました。
頭の中がクリアになった!レベルではまだまだありませんが、ちょっとすっきりしたのは確か。頭の中に入っている状態では何があるのか一覧できないので、モヤモヤしたときはやっぱり頭の中から出すに限りますね。
モノの整理も思考の整理もやり方は一緒。
モヤモヤしたらまず出してみる。それだけでも少し変わりますよ。
せっかくなので、久しぶりにGTDをルーチンワークに取り入れてみようかな、と思います。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2016-11-05 23:59
| _思考のオーガナイズ
<< 【書籍掲載】コミックにて登場!... | 川崎市立小学校家庭科教育研究会... >> |