2016年 12月 30日
2016年を振り返る(仕事編) |
さて、いよいよ2016日もあと残すところあと2日。
ブログのほうも節目ということで今年の仕事を振り返って、新しい年に臨みたいと思います。
監修本「無印良品でつくる子ども空間」増刷
ありがたいですねぇ。それにしても、もうあれから1年経ったのかと思うと、あっという間でしたね。
無印良品(渋谷西武、吉祥寺)にてトークイベント開催
大好きな無印で、イベントをする側になるなんて…(感慨深い)
レジデンシャルオーガナイザー®取得
やや無謀な?チャレンジでしたが(^_^;)無事認定をいただくことができました。
WEBマガジン『片づけ収納ドットコム』のライターに
じゃまにならないようにするので(笑)、来年は取材に同行したいです!
チャリティイベント@神奈川開催
今年から関東は4会場に分かれて開催。
私は神奈川県にてスタッフとして参加しました。
大きなイベントはなし、の6月でした。
一段落、の1か月だったかな。。。
リユースマスターインストラクター取得&資格リリース記念イベントをブックオフにて開催
今年はヤフーさんブックオフさんにも大変お世話になりました!
ヤフー本社にてオフィスの片付けサポートへ
7月はもうひとつ大きな仕事が。
あの!ヤフーさんで、オフィスの引っ越しに伴う片付けサポートをいたしました。
引っ越し後のオフィスにも行ってみたいなぁ~
初体験!な仕事をしました
この月、私にとってはかなりスケールの大きな仕事の依頼をいただきまして。
すべてが初体験!?的な仕事で、いろんな経験をさせていただきました。
(内容をお知らせできないのが残念なのですが…。UPできるようになったら案内させてください)
9月も割とおだやかな1か月でしたね。
年末に向けて、しばしの休息的な。
一番ハードな1か月・・・
9月が割と落ち着いていたのに対し、10月は非常に忙しかったです。
現場もたぶん10月が一番多かったし、ちょっくらの活動の一環でブックオフさんのイベントに関わったり、それ以外に自分自身の講座もあったりで、けっこういい感じでハードでした(^_^;)
『片づけ収納ドットコム』1周年記念イベント開催
WEBマガジンを読んでくださっている読者の方と直接お会いできて楽しかったです。
またやりたいですねぇ。
って、私はほとんど何もやってないんですけどね(^_^;)
初体験もうひとつ!マンガになりました
『赤ちゃんがやってくる! ~パパとママになるための準備カンペキBOOK~』にて、マンガになりました。
これも初めての経験でしたねぇ。
意外と12月も大きなイベントという意味ではなかったかも。
まあ、協会的に大きなイベントであるカンファレンスに参加したことが12月の大きな出来事でしょうか。
あと、それに伴ってブログでカンファレンスレポを書き始めたのが、思いのほか大きな反響があってびっくりしました(笑)
大きなところではこんな感じですが、現場とか講座とか取材とか、今年もいろいろな仕事の依頼をいただきました。
本当にありがとうございます。
来年はどんな新しい出会いがあるのか。
そんなことを考えるとワクワク、というよりもドキドキするのですが。
すべては、縁あって起こる出来事と思うと、なんだか不思議な気がします。
まずは、変わらずご依頼をいただけるように、努力しないといけませんね。
ブログも、ホントは年内1000記事目標だったんですが、結局いま970記事ほど。
今年はあと2記事書きたいと思っています。
仕事ネタはこれで終わりなので、ライフオーガナイザーとしてはこの記事が年内最後です。あとはプライベートの振り返りと昨日行ったライブレポの予定(笑)
プライベートの振り返りはライブ寄りな記事になりそうなので、まとめて1記事になるかもしれませんが。
そんなわけで、仕事ブログとしては一旦締め、ということで。
今年一年、ありがとうございました!
ブログ『整理収納手帖』 吉川圭子
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
ブログのほうも節目ということで今年の仕事を振り返って、新しい年に臨みたいと思います。
1月
監修本「無印良品でつくる子ども空間」増刷
ありがたいですねぇ。それにしても、もうあれから1年経ったのかと思うと、あっという間でしたね。
2月
無印良品(渋谷西武、吉祥寺)にてトークイベント開催
大好きな無印で、イベントをする側になるなんて…(感慨深い)
3月
レジデンシャルオーガナイザー®取得
やや無謀な?チャレンジでしたが(^_^;)無事認定をいただくことができました。
4月
WEBマガジン『片づけ収納ドットコム』のライターに
じゃまにならないようにするので(笑)、来年は取材に同行したいです!
5月
チャリティイベント@神奈川開催
今年から関東は4会場に分かれて開催。
私は神奈川県にてスタッフとして参加しました。
6月
大きなイベントはなし、の6月でした。
一段落、の1か月だったかな。。。
7月
リユースマスターインストラクター取得&資格リリース記念イベントをブックオフにて開催
今年はヤフーさんブックオフさんにも大変お世話になりました!
ヤフー本社にてオフィスの片付けサポートへ
7月はもうひとつ大きな仕事が。
あの!ヤフーさんで、オフィスの引っ越しに伴う片付けサポートをいたしました。
引っ越し後のオフィスにも行ってみたいなぁ~
8月
初体験!な仕事をしました
この月、私にとってはかなりスケールの大きな仕事の依頼をいただきまして。
すべてが初体験!?的な仕事で、いろんな経験をさせていただきました。
(内容をお知らせできないのが残念なのですが…。UPできるようになったら案内させてください)
9月
9月も割とおだやかな1か月でしたね。
年末に向けて、しばしの休息的な。
10月
一番ハードな1か月・・・
9月が割と落ち着いていたのに対し、10月は非常に忙しかったです。
現場もたぶん10月が一番多かったし、ちょっくらの活動の一環でブックオフさんのイベントに関わったり、それ以外に自分自身の講座もあったりで、けっこういい感じでハードでした(^_^;)
11月
『片づけ収納ドットコム』1周年記念イベント開催
WEBマガジンを読んでくださっている読者の方と直接お会いできて楽しかったです。
またやりたいですねぇ。
って、私はほとんど何もやってないんですけどね(^_^;)
初体験もうひとつ!マンガになりました
『赤ちゃんがやってくる! ~パパとママになるための準備カンペキBOOK~』にて、マンガになりました。
これも初めての経験でしたねぇ。
12月
意外と12月も大きなイベントという意味ではなかったかも。
まあ、協会的に大きなイベントであるカンファレンスに参加したことが12月の大きな出来事でしょうか。
あと、それに伴ってブログでカンファレンスレポを書き始めたのが、思いのほか大きな反響があってびっくりしました(笑)
* * *
大きなところではこんな感じですが、現場とか講座とか取材とか、今年もいろいろな仕事の依頼をいただきました。
本当にありがとうございます。
来年はどんな新しい出会いがあるのか。
そんなことを考えるとワクワク、というよりもドキドキするのですが。
すべては、縁あって起こる出来事と思うと、なんだか不思議な気がします。
まずは、変わらずご依頼をいただけるように、努力しないといけませんね。
ブログも、ホントは年内1000記事目標だったんですが、結局いま970記事ほど。
今年はあと2記事書きたいと思っています。
仕事ネタはこれで終わりなので、ライフオーガナイザーとしてはこの記事が年内最後です。あとはプライベートの振り返りと昨日行ったライブレポの予定(笑)
プライベートの振り返りはライブ寄りな記事になりそうなので、まとめて1記事になるかもしれませんが。
そんなわけで、仕事ブログとしては一旦締め、ということで。
今年一年、ありがとうございました!
ブログ『整理収納手帖』 吉川圭子
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただくとこのブログにポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ、応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2016-12-30 02:10
| _自分のこと
<< THE YELLOW MONK... | これからの新定番!になりそうな... >> |