2017年 05月 13日
【オーガナイズチャリティイベント】初日神奈川会場、無事終了しました! |
昨日5/12、上大岡のウィリング横浜にてオーガナイズチャリティイベント@神奈川が開催されました。

神奈川会場は「暮らしやすさを選びとる」がサブテーマ。ライフオーガナイザーそれぞれの暮らしやすさをお伝えしました。
私は、基調講演ということで、トップバッターとしてお話させていただきました。
基調講演では、このあとのプログラムをよりみなさんに落とし込んでいただけるよう、話す内容を考えたんですけどいかがだったでしょうか?
実は「選ぶ」ってもっと奥深くって。
50分の講座ではなかなかお伝えしきれないんですけど、昨日のチャリティにご参加くださった方が自分の身近にある「選ぶ」を意識するきっかけになったらうれしいです。
実は今回のチャリティ、神奈川リーダーズより「楽しく!」というリクエスト?がありまして。
最初、リハーサルに向けてスライド作ってみたんですが、自分で見ても「なんかこれワタシらしさがないし、別に私が話さなくてもいい感じだよね!?」な無難な仕上がり。
で、「ワタシらしさ」ってなんだろう?ってことでスライドに盛り込んだのが冒頭のチケットの写真と、ライブに誘われたのに断って後悔した話、というわけでした(笑)
冒頭のチケットの話は、以前片づけ収納ドットコムにも書きましたので、こちらをどうぞ!
それから、断って後悔したライブが何のライブなのかは講座の中では触れなかったので、「あれは誰のライブなの!?」と質問をいただいたり、「福山ですか?」「イエモンですか?」と聞かれましたが(笑)
えーーっと1987年なんで、福山くんもイエモンもまだデビューしてません(^_^;)
そのライブはですね・・・BOOWYが解散宣言したライブです。
そこで解散宣言して、翌年にドームで最後のライブをやったんですよね。
(私はドームにも行けなかったんですけど・・・)
その話がちょこっと書いてある過去記事がコチラ。
今から30年前なんで、昨日会場にいらしてくださった方の中には私と一回り以上も違う方も少なくないでしょうから、「BOOWYの、あの解散宣言したライブ」なんていわれてもピンとこないかもなので、講演の中では特に触れなかったんですけど(^_^;)
でも、やっぱり知ってる人は知っている!講演後、前に座ってた午後のプログラムのファシリテーター担当ミーコさんが、速攻反応してくれました(笑)
というわけで、ライフオーガナイザーでも、「あの時あんなことしなきゃよかった・・・」と自分の選んだ選択を後悔してることあるんだよ、ということがお分かりいただけたでしょうか・・・。
そして、神奈川会場は、打ち上げまでがイベント!ということで、夜まで楽しく盛り上がりました。
このフレーズ、カンファレンスレポでも書いたな・・・(笑)
実は前日の夜、リーダーズの一人であるみーさんこと佐藤美香さんよりメッセージがきて、「打ち上げでリーダーズがちょっとやるので、それをビデオ録りお願いします」という責任重大な!?ミッションが。
ちゃんとビデオ録りできるかどうかプレッシャーで、正直なところ基調講演より緊張しました(^_^;)
神奈川会場は終わりましたが、これからいろんなところでチャリティイベントが開催されます。
関東地区では、来週に千葉会場(5/16)と埼玉会場(5/18)が開催されます。埼玉のほうはまだ若干お席があるようですので、ライフオーガナイズにご興味のある方、ぜひご参加くださいね!
チャリティならではの話が聞けるかもしれませんよ。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけるとうれしいです^^
↓ ↓ ↓
***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト

終了後の集合写真。スタッフ一同、みんないい笑顔です!
神奈川会場は「暮らしやすさを選びとる」がサブテーマ。ライフオーガナイザーそれぞれの暮らしやすさをお伝えしました。
私は、基調講演ということで、トップバッターとしてお話させていただきました。

実は「選ぶ」ってもっと奥深くって。
50分の講座ではなかなかお伝えしきれないんですけど、昨日のチャリティにご参加くださった方が自分の身近にある「選ぶ」を意識するきっかけになったらうれしいです。
実は今回のチャリティ、神奈川リーダーズより「楽しく!」というリクエスト?がありまして。
最初、リハーサルに向けてスライド作ってみたんですが、自分で見ても「なんかこれワタシらしさがないし、別に私が話さなくてもいい感じだよね!?」な無難な仕上がり。
で、「ワタシらしさ」ってなんだろう?ってことでスライドに盛り込んだのが冒頭のチケットの写真と、ライブに誘われたのに断って後悔した話、というわけでした(笑)
冒頭のチケットの話は、以前片づけ収納ドットコムにも書きましたので、こちらをどうぞ!
それから、断って後悔したライブが何のライブなのかは講座の中では触れなかったので、「あれは誰のライブなの!?」と質問をいただいたり、「福山ですか?」「イエモンですか?」と聞かれましたが(笑)
えーーっと1987年なんで、福山くんもイエモンもまだデビューしてません(^_^;)
そのライブはですね・・・BOOWYが解散宣言したライブです。
そこで解散宣言して、翌年にドームで最後のライブをやったんですよね。
(私はドームにも行けなかったんですけど・・・)
その話がちょこっと書いてある過去記事がコチラ。
今から30年前なんで、昨日会場にいらしてくださった方の中には私と一回り以上も違う方も少なくないでしょうから、「BOOWYの、あの解散宣言したライブ」なんていわれてもピンとこないかもなので、講演の中では特に触れなかったんですけど(^_^;)
でも、やっぱり知ってる人は知っている!講演後、前に座ってた午後のプログラムのファシリテーター担当ミーコさんが、速攻反応してくれました(笑)
というわけで、ライフオーガナイザーでも、「あの時あんなことしなきゃよかった・・・」と自分の選んだ選択を後悔してることあるんだよ、ということがお分かりいただけたでしょうか・・・。
そして、神奈川会場は、打ち上げまでがイベント!ということで、夜まで楽しく盛り上がりました。
このフレーズ、カンファレンスレポでも書いたな・・・(笑)
実は前日の夜、リーダーズの一人であるみーさんこと佐藤美香さんよりメッセージがきて、「打ち上げでリーダーズがちょっとやるので、それをビデオ録りお願いします」という責任重大な!?ミッションが。
ちゃんとビデオ録りできるかどうかプレッシャーで、正直なところ基調講演より緊張しました(^_^;)
* * *
神奈川会場は終わりましたが、これからいろんなところでチャリティイベントが開催されます。
関東地区では、来週に千葉会場(5/16)と埼玉会場(5/18)が開催されます。埼玉のほうはまだ若干お席があるようですので、ライフオーガナイズにご興味のある方、ぜひご参加くださいね!
チャリティならではの話が聞けるかもしれませんよ。
暮らしをシンプルにするヒントが見つかるかも!? にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけるとうれしいです^^
↓ ↓ ↓

***提供中のオーガナイズサービス***
■オーガナイズプラン
オーガナイズは老若男女問わず必要なスキル
ライフオーガナイザー® 吉川圭子
⇒Webサイト:+Standard
⇒一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HP 会員紹介
⇒片づけのプロを探そう ライフオーガナイザー検索サイト
by yoshi_note
| 2017-05-13 13:15
| _講座・講演
<< 【利き脳の話】母の日プレゼント編 | 【片づけ収納ドットコム】遅刻キ... >> |